はま寿司 曰佐店が6月リニューアルOPEN!待ち時間や混雑予想・口コミ紹介

お手頃価格で新鮮なネタとおいしさをいつでも提供するはま寿司が
リニューアルオープンするとあって今から話題になっています。
今回の記事ではそんなはま寿司 曰佐店の
口コミ、混雑予想などをまとめてお伝えしていきます。
Contents
はま寿司 曰佐店が6月にリニューアルオープン!お店の基本情報
店舗名 | はま寿司 曰佐店 |
オープン日 | 2022年6月リニューアルオープン |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 11:00~23:00(LO22:45)*最終入店22:30 |
所在地 | 福岡県福岡市南区曰佐2丁目3番1号 |
電話番号 | 0570-002-872 |
はま寿司公式HP | https://www.hamazushi.com |
はま寿司 曰佐店に無料駐車場はある?利用しやすい駐車場をご紹介
はま寿司 曰佐店には来店用の無料駐車場が
駐車台数は不明ですが、店舗敷地内にあります。
はま寿司 曰佐店周辺の便利なコインパーキングはこちらです。
①アルゴパーク曰佐1丁目
名称 | アルゴパーク曰佐1丁目 |
所在地 | 福岡県福岡市南区曰佐1丁目5-3 |
営業時間 | 24時間営業 |
収容台数 | 4台 |
利用料金 | 0:00~24:00
60分ごと100円 最大料金 8:00~20:00 \500 20:00~8:00 \300 |
はま寿司 曰佐店待に待ち時間や行列予想は?
はま寿司 曰佐店ではリニューアルオープンイベントを行うか、現在では不明です。
はま寿司の魅力は何といっても平日一皿90円(+税)の価格設定です。
そして、さまざまな内容のフェアを盛り込んでいるので
お財布にも優しく、いつ行っても楽しめる回転ずし店です。
そのため、オープン初日から多くの人で混雑することが予想されます。
特に12:00~14:00,17:00~19:00は混雑すること思われますので
時間に余裕をもってご来店ください。
はま寿司 曰佐店は席の予約は出来ません。
しかし、はま寿司の店舗予約サイトより
案内順番予約と時間指定予約が出来るようです。
はまナビ - はま寿司WEB予約サイト (hama-sushi.co.jp)
利用して待ち時間短縮してみてくださいね。
はま寿司 曰佐店のメニュー紹介&口コミ
はま寿司のメニューは公式ホームページのメニューをご参考ください。
メニュー紹介 | はま寿司 (hama-sushi.co.jp)
各地の厳選素材を使った定番メニューから
期間限定のお寿司やデザートまではま寿司の魅力がぎゅっと詰まってます。
はま寿司の評判や、口コミを探してみました。
はま寿司最高だった☺️ pic.twitter.com/4uI25degiD
— こますけ@フィットネスクラブに従事するモノ (@aM6rlz3YPM9ZSsQ) April 7, 2022
今日の夜ご飯ははま寿司♪
イカゲソ、炙りノドグロ、さくらマス、南マグロの中トロ他を食べました。
大切り炙り金穴子は¥480といいお値段ですが大きさにおおーっ、となりました。柔らかくて美味しいです。締めは、あおさとたらこの茶碗蒸しで大満足♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪#はま寿司 #ゼンショー #株主優待 pic.twitter.com/5lOvvCVhO8— mizまま (@mamachan726) April 8, 2022
はま寿司のイチゴのパルフェ。
ウメェんだよな、なぜか。
むしろ寿司より好き。 pic.twitter.com/BUk3I6XOVg— Ogiyan'sグルメモ (@ogig59684384) April 9, 2022
最高!おいしい!というコメントが続々です。
あと醤油の種類が多くてうれしいというコメントもありました。
早く食べに行きたいですね。
はま寿司 曰佐店の求人情報
業務内容 | はま寿司の店舗staff★未経験OK
時給930円~/高校生880円~※22時以降/ 9:00~24:00(9-14時/12-17時/19-23時等) |
募集形態 | アルバイト・パート |
経験や資格などの条件 | 年齢不問(50代以上も活躍中)、
土日勤務歓迎、 高校生OK(21時以降不可) |
福利厚生 | 給与前払い制度(稼働分/規)
昇給 制服貸与 社保完 食事補助(規) 交通費支給(月15,000円迄) 手当有(土日祝+70円/h) 未経験者も安心の育成制度あり |
おすすめ求人サイト | タウンワーク、公式サイトの求人ページにて掲載中です |
まとめ
今回ははま寿司 曰佐店ついてお伝えしてきました。
100%国産米のシャリと鮮度抜群のネタ、
そしてはま寿司こだわりの醬油で食べる"はまい"お寿司。
ぜひ一度足を運んで食べていただきたいと思います。
今回お伝えしたいことは以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントフォーム